赤 兩椛(せき りょうか)です。
四柱推命で自分の命式を見た時
『自分がどういう特性を持つ人なのか?』
を見る場合、日柱の天干(日干)をまず最初に見ます。
日柱は自分を表す場所です。
今日は日柱天干(日柱または日主とも呼びます)から見たご自身の、特性の一端を書いてみたいと思います。
日柱天干ってどこの部分なの・・?
※例えで梅宮アンナさんの命式で言うと・・
※※※※※
梅宮 アンナ
(1972年8月20日/東京都生まれ/46歳)
天支 蔵干 天変星 地変星 十二運
年柱 壬子 癸 劫財 比肩 健禄
月柱 戊申 壬 正官 劫財 死
日柱 癸未 己 比肩 偏官 墓
時柱 辛酉 辛 偏印 偏印 病
※※※※※
ご自身の命式の赤字の部分を見て下さい。(日柱の左側です。)⇒自分の日干が分からない人は四柱推命無料サイトで調べてね!
上から三番目(癸未)となってますので、アンナさんの場合は、癸(水)の人となります。
※※※※※
【木】
■甲きのえ(陽)
■乙きのと(陰)
【火】
■丙ひのえ(陽)
■丁ひのと(陰)
【土】
■戊つちのえ(陽)
■己つちのと(陰)
【金】
■庚かのえ(陽)
■辛かのと(陰)
【水】
■壬みずのえ(陽)
■癸みずのと(陰)
合計10個あります。
私がブログで鑑定した有名人で例を挙げて書いてみました。
※鑑定やコラムを書いた人は名前下記リンクしています。
【甲の人】大木・太くしっかりした直木
●長所はストレート・正義感溢れ信念はブレない。
●短所は融通が利かない・プライドが高い。
【乙の人】花木・つる草
●長所は調和・優しく温厚・柔軟性がある。
●短所は臆病・優柔不断。人とつるみたがる。
☆有名人例:元貴乃花親方・(故)小林麻央さん・田中圭
【丙の人】太陽・灼熱
●長所は明るく楽観的・ムードメーカー・エネルギッシュ。
●短所は短気・気分屋・一貫性がない。
【丁の人】灯火・弱火
●長所は博愛心高く親切・謙遜・人情家・イケメン・美人が多い。
●短所は本心を隠し、内心はかなり激しさを秘めている。嫉妬深い。
【戊の人】山土・固土
●長所はドッシリ構える・存在感・落ち着き。
●短所は短気・意固地。
【己の人】田畑・柔土
●長所は人を育てる事が出来る・慎重・勉強家。
●短所は迷いが多い・大雑把な面がある。地味。
☆有名人例:池谷幸男・米倉涼子
【庚の人】剛金・斧
●長所は意思が強く行動力・向上心・決断力有・美人が多い。
●短所は攻撃的で敵を作りやすい。孤立。
【辛の人】柔金・宝石
●長所は人に大事にされる・忍耐力・いい意味のプライドがある。冷静。
●短所は試練多く苦労しやすいが試練により磨かれる。冷めた部分アリ。神経質。
☆有名人例:GACKT・安住紳一郎・イチロー・滝川クリステル・山田孝之
【壬の人】大河・急流
●長所はアイデアがあり活動家・柔軟で人望・知恵がある。
●短所は不安定さ・利己的な面もある。
【癸の人】雨露・弱雨
●長所は勤勉・頭が良い・努力家・閃き・慎重派。
●短所はコロッと手のひら返す・打算的・口が災いする。依存傾向。
※※※※※
※これは独自で検証した結果で個人的に思う事ですが、(一般の人の鑑定も含め感じた事)
癸の女性は男性関係に波乱または(男性なしでは生きられない人)多い傾向が。
☆有名人例:梅宮アンナ・熊切あさ美・今井絵理子・(今は幸せですがゆうこりん)※ゆうこりん、再婚後また微妙ですね・・
日干でも何となく特徴が出ていませんか?
※四柱推命では、月支元命や通変星だけでその人を『こうだ!』と判断するのではなく、大運や年運・支の動きを併せ、身旺身弱・良い時期(喜)悪い時期(忌)・五行の大過/不及の関係を全体的に見て判断しています。
これらを複合して観る事によって、『どのような人か?』が浮き彫りにされていきます。
四柱推命は大変複雑ですが、命式を総合的に鑑定すると非常に納得がある結果が出る事が多いですよ。
まずは自分を知る事が自分攻略の近道(自分を知ってどう活かすか考える)事だと思います。
それでは今日はこの辺りで。
※※※※※
■関連記事
命式から適職のヒントが分かります。
相性の鑑定のポイントを書いてみました。
『【四柱推命】気になる人との相性(よい・悪い)見方のポイント』
金運の良い時期を書いてみました。