赤 兩椛(せき りょうか)です。
今日は
最近菅田将暉さんと熱愛の噂があった菜々緒さんを鑑定したいと思います。
9頭身でスタイル抜群。顔立ちは整いクールビューティー。外見パーフェクト‼
あれだけのルックスですから目立ちますし、もしOLで会社の隅っこでパソコン作業を黙々・・は似合わなさ過ぎですよね。
人には適材適所があります。
整いすぎて近寄りがたい感じもありますが、女・女してない菜々緒さんが私は好きです。(女・女していても好きな方はいます。生き方かな?)
菜々緒さんは、ドSとか言われてますが、姓名判断には何が表われているのでしょうか?
検証したいと思います。
※※※※※
◇菜々緒
菜(14)々(14)緒(15)総格43
※※※※※
■菜々緒さんように姓と名前に分けられない場合は総格(全ての漢字を足した状態)で運気を見ます。
■旧漢字計算で鑑定しています。
■菜々緒の(々)は菜と同格で考えます。
43格散財運×× 大凶 才能はあるが内面的苦労は絶えない。消耗・散財運。と出ました。
見栄っ張りの人が多い格。お金のトラブル注意と出ています。
あまり後先考えずお金を遣われるのかも知れないですね。
菜々緒さんならデートしても男性に奢ってもらえそうですし、貢ぐとかはなさそうですが、お買い物で散財するとか投資に乗ってしまうとか、ホストクラブとかでは豪遊してしまうタイプ?なのかも知れません。
念の為、言葉巧みに投資話や、お金にまつわる話で近づいてくるような人がいたら、注意されたほうがいいかも知れません。
男性に対してもかわいく振舞えないのが43格。
菜々緒さんを個人的に存じ上げませんが、そういう感じの人のような気もします。
本当は素直になりたいのにそういうのが恥ずかしいとか、イメージに合わないとか、外見があれだけクールで洗練されてると、イメージとのギャップで自分の弱い部分が素直に出せなくなってしまったり・・。
美人過ぎるとそれはそれで損な部分もあるのかも知れませんね。羨ましい限りですが・・。
本名もwikiに載ってましたので、そちらでも鑑定させて頂きました。
荒井菜々緒さんで見ましたら・・
天格16格◎人格18〇地格43××外格41◎総格59×凶でした。
五行は一つ剋があります。呼吸器に注意です。
天格と外格に良い格・人格も吉がありますので少し安心しました!
人格 (人格は最もその人の性格が表れやすい部分)は18で自分の考えを貫き通し、強い信念と意志を持つが過剛な一面もあります。
菜々緒さんぽいですね。
しかし、地格は菜々緒のままで変わらないですし、総格が悪いので晩年に注意が必要です。
本名の良い格として、16・41もありますので、お仕事では度胸があり大志大業を成す実力を有す。
繁栄・成功・人気もあり、頼りがいもあります。お仕事でキチンと成果を得れる方ではありますが、その他の面(金銭・男性関係・性格等)が波乱に満ちてるという事かも知れませんね。
四柱推命で鑑定していないので細かな所まではわかりませんが、姓名判断ではお金に注意と出ています。
しかし、お仕事で成果は出せそうな方と見ました。
それでは今日はこの辺で!と言いたかったですが・・
またまたおまけコーナー~
菜々緒さんを動物占いで鑑定~!
(黒ヒョウ・レッド)でした。なんだか菜々緒さんにピッタリですね・・。
赤の鮮やかさに黒ヒョウフォルムって菜々緒さんって感じ。
恋愛・結婚観を要約すると
『恋愛に対するテンションは高く恋にのめり込む人が多い』
ようです。
『気まぐれでワガママな面も隠さず激しい感情をそのままぶつけ、刺激で緊張感のある関係を求める』
となってました。
なんだかそんな気がします。。
予想ですが、男性とは同等でいたい・自分の自由にやりたい方だと思うので、それを尊重してくれる方がいいのかなと思います。
あまり子供を持たれるのには向いてない方なのかも?
たぐいまれな容姿をお持ちですし、存分に生かしてこれからもモデルさん・女優さんでご活躍して頂きたいと思います。
菜々緒さん頑張って下さいね。応援しています!
※動物占いって結構当たると私は思っています。四柱推命が根本なんですよ。なのでちゃんと根拠はあるんですよ。
================
名前はとても良いのに幸せそうじゃない方もいらっしゃいますし、その逆で名前は悪いけれどとても幸せそうな方もいらっしゃいます。
何を信じるかや価値観は最後はご本人さまやご夫婦次第になると思います。
では何故赤ちゃんの名づけをするときに親は名前の画数など気にされるのでしょうか?
芸能人の方や会社経営者が芸名やビジネスネームを変更されたりするのは何故でしょうか?
やはりどこかに少しでも良い人生や良い運気をあやかりたい・歩んで行って欲しい・新しく生まれ変わって頑張りたい気持ちが名前を通してある事は否定できません。
【命名をお考えのかたへ】
名前が良いから必ず幸せになれるかという保証はないかも知れません。
人生は環境・ご本人の努力や色々なものが複合されていきますからね。
しかし親としては良い名前をつけてあげたという自負はあり、子供にそれを伝える事で子供の心の中に
『親が自分に対してこういう思いで名前をつけてくれたんだ』
とわかれば愛情を受け育ったと認識してくれるはずです。
姓名判断は正しい理論に基づき、正しく勉強・理解されている人が鑑定すれば、かなりの確率で当たると思います。