赤 兩椛(せき りょうか)です。
今日は
メジャー表明していた日本ハムの大谷翔平さんを鑑定したいと思います。
【下記追記あり】
我が子を野球選手にされたい方なら是非ご参考に♪
大谷選手、移籍先がロサンゼルス・エンゼルスに決まりましたね。
アナハイムは気候も温暖で日本人も多くお食事も美味しいらしいので、食を重要視する野球選手ならそれだけでもストレスが溜まりにくいのではないのかなぁと思います。
メジャーで二刀流でご活躍される大谷選手が今から楽しみです。
※※※※※
◇大谷 翔平
天格10 人格19 地格17 外格8 総格27
五行 水=(比和)水←(生〇)金
※※※※※
■旧漢字計算で鑑定しています。
天格10で大凶。 遭難・別離・孤独等の意味を含みあまりよくありませんが、天格(家系に課せられた運で自分で変えようがない部分)なのでそこまで気にしなくてよいと考えます。
人格(最もその人の性格が表れやすい部分)凶。智能優れ実力あれど挫折や非業となってますので心配ですね。
人格の末尾が9や0は基本的には良くありませんが、サッカーのキングカズさんや元金メダリストの荒川静香さん、ゴルフ界のレジェンド青木功さんも、人格に9を持ってらっしゃいますが十分以上のご活躍されています。
比較的スポーツ選手は水の五行をお持ちの方が多いです。
スポーツ選手にはよい働きをする五行かも知れません。
※※※※※
■参考記事
■高橋大輔さん(人格が水)
■荒川静香さん(人格が水)
■松坂大輔さん(人格が水)
■桃田賢斗さん(人格が水)
■池江璃花子さん(地格・外格が水)
※※※※※
話は戻りまして
地格は17〇 人気・光輝運で存在感もあり行動派。スカウトされるともいいます。
以前乃木坂46の白石麻衣さんの姓名判断ブログにも書いたのですが
※※※※※
■関連記事
地格17は美人が多いと書きました。
※※※※※
もしかしたらイケメンも地格17を持っている人が多いのか?を今後併せて検証します。
外格は8〇 進取の気性と忍耐強さで成功を勝ち取る。
努力の意味もありますので目標を叶える為強い信念を貫く。ストイックで困難があればあるほど乗り越える力を発揮できる人です。
ちなみに今メジャーでご活躍されているニューヨーク・ヤンキースの田中将大さんも外格8・元巨人の江川卓さんも外格8
お子様を野球選手のピッチャーにされたい方なら、外格8にするのも運気アップにつながりそうですね。
※※※※※
■関連記事
※※※※※
総格27 非難運×。 我が強く中年以降苦労するとあります。
浮き沈みは割と激しそうです。センスがありますが、変化のアップダウンも激しい気がします。
さいごに。姓名判断で、全体的に見たらすごく良いとはいい難いですが。。
メジャー生活でこれから環境も変わり、思うようにいかない事もたくさん出てくるとは思いますが、大谷選手には努力の蓄積はありますし、何より真面目で野球一途の生活。
自分の進むべき道をしっかり努力して歩まれてる。
そういう日頃の事が運に全て影響してきますので、人並み以上の努力する人は運を下げません。
困難を乗り越える力と強い信念は持たれてる方だと思うので、是非打ち勝って頂きたいです。
良い部分を伸ばす意味では、プラス開運の鍵はファンを大事にする事かな?
勿論、今でも大事にされてらっしゃると思いますが、更なるファンに感謝という意味です。
今後大谷選手のご活躍楽しみにしております!
【2018年3月12日追記】
ダルビッシュ有選手の記事『ダルビッシュ有・四柱推命』を書いてましたら
偶然に大谷選手の日柱を見ましたら壬辰で魁罡(かいごう)という特殊星(神殺)をお持ちでした。
大谷選手とダルビッシュ選手は同じ特殊星をお持ちです。
こちらの星をお持ちの方は頭脳明晰・文才もあるが気性が激しく大胆な性格で強烈な運勢の持ち主です。
常識的な生き方では幸せになれません。
海外へ行くなど思い切った事をされる方が開運です。
※※※※※
■関連記事
魁罡(かいごう)について詳しく説明⇓⇓
※※※※※
なので大谷選手がメジャーへ行かれた事は運が開ける事になりますし、専門職向き→野球も専門職に当てはまります。
知らずしてご自身の持った特性を活かせていますね。
占術を組み合わせ鑑定すると視点が増え、より確信的にわかる事がありますよ!
【2018年11月追記】
大谷選手が大リーグ新人王(しかも1年目)
おめでとうございます!
ベイブルース以来の二刀流!活躍が大きく評価されたとの事。
あと真面目(正財)でコツコツと練習熱心さがこのような結果を残せたのだと思います。
憧れのイチロー選手と同じ新人王獲得。(しかも17年ぶり)
大谷選手の努力に本当に頭が下がりますね。
まだ始まったばかりのメジャー生活。
お身体と怪我に気をつけられて、末永くメジャーで活躍を続けて欲しい気持ちで一杯です。
================
名前はとても良いのに幸せそうじゃない方もいらっしゃいますし、その逆で名前は悪いけれどとても幸せそうな方もいらっしゃいます。
何を信じるかや価値観は最後はご本人さまやご夫婦次第になると思います。
では何故赤ちゃんの名づけをするときに親は名前の画数など気にされるのでしょうか?
芸能人の方や会社経営者が芸名やビジネスネームを変更されたりするのは何故でしょうか?
やはりどこかに少しでも良い人生や良い運気をあやかりたい・歩んで行って欲しい・新しく生まれ変わって頑張りたい気持ちが名前を通してある事は否定できません。
【命名をお考えのかたへ】
名前が良いから必ず幸せになれるかという保証はないかも知れません。
人生は環境・ご本人の努力や色々なものが複合されていきますからね。
しかし親としては良い名前をつけてあげたという自負はあり、子供にそれを伝える事で子供の心の中に
『親が自分に対してこういう思いで名前をつけてくれたんだ』
とわかれば愛情を受け育ったと認識してくれるはずです。
姓名判断は正しい理論に基づき、正しく勉強・理解されている人が鑑定すれば、かなりの確率で当たると思います。