赤 兩椛(せき りょうか)です。
X JAPAN YOSHIKI・林佳樹さんの姓名判断しました。結果良い名前を持つ人生・人に愛される格・成功がお名前からも出ていました。検証!
◆もくじ◆
X JAPANのYOSHIKIさんの姓名判断をしてみたいと思います。
『お名前を姓名判断でつけられたのか?』と思うほどYOSHIKIさんにリンクしていました。
年齢が52歳だとか。。。(2018年)
体系も顔もシャープで変わらない(美しいと表現して良いのかわかりませんが)エイジレスですよね。
何年も歳をとられてないような気がします。
激しくドラムを叩く姿も、ピアノを弾く姿も見入ってしまいますし、音楽もYOSHIKIさんの世界観があって凄く素敵です。
最近では聖子さんが歌われてたYOSHIKIさん作詞/作曲の『薔薇のように咲いて 桜のように散って』が好きでCDを買いました。
メロディーが好きでYOSHIKIさんが作っているとは知らずいい曲だな・・と思ってたらまさかのYOSHIKIさんが作られてたとは!
即買いました。笑
先日バラエティーにYOSHIKIさんが出てらして、マツコさんの質問に答えてる所を拝見し、お茶目な感じも見受けられ余計好きになりました♡
※※※※※
◇林 佳樹
天格9 人格16 地格24 外格17 総格32
五行 水←(剋×)土←(生〇)火
※※※※※
■旧漢字計算で鑑定しています。
天格9× 人格16◎ 地格24◎ 外格17〇 総格32◎
天格以外全て良いです。五行は天格に向けて剋が一つありますね。
さすが、YOSHIKI!全体的に見るとかなり良いです!
天格の9は『林』に霊数をプラスしています。苦労多く病気や遭難を表します。
しかし天格なのでそこまでこだわらなくても良いと思います。
9格は虚構で才能を活かすとありますので、YOSHIKIさんは音楽や作詞/作曲等で想像力によって作り上げるという意味として、その才能を活かされていらっしゃいますよね。
人格16(最もその人の性格の表われる部分)は16大吉~大大吉。
凶を吉に変えるよい画数。信用を重んじるタイプなので仕事はきっちりされると考えます。
そして指導力やカリスマ性があります。
まさにX JAPANをけん引してきていますし、カリスマ性は十分にお持ちですよね。
地格24(大吉~大大吉)最高の金運を表します。
無から有を生じ(何もない所からでも金を生む)クリエイティブな才能に恵まれ、凡人枠では終わりません。
まさしく当たってます!
外格17(吉)人気や光輝運。存在感がありカリスマで華やか・人目を引く存在です。
総格32は(大吉~大大吉)徳を持っている、チャンスを掴みやすい格です。
全てを複合させて考えると、人気・カリスマ・表現者としての才能・指導力・けん引力・人を引き付ける力・金運すべて持ってらっしゃるのでやはりあれほどの成功があるのではないでしょうか。
YOSHIKIさんの結婚の時期は姓名判断では分かりませんが……
以前何かで見ましたが結婚はしたいといってたような気がします。
よい格が多いので、良い家庭を築く事は出来ると思います。
お相手の方も良い格など持つ方とご結婚すれば、更によい人生が送れます。
しかし、YOSHIKIさん位になると結婚の概念は普通の方とは違うと思うので、結婚という形にとらわれなくてもいいと思いますけどね。ていうか、とらわれないでしょうね。
さいごに。もし結婚されるなら、どんな生活をするんでしょうね?
でも意外と古風かもしれないですね。
薔薇の花が各部屋に飾られ、きっとスケルトンのピアノがリビングにはあるはず?
※YOSHIKIと言ったらバラの華
一つだけ気になる所といえば、やはり天格9の苦労多く病気や遭難の暗示、ご本人も頸椎の手術などで大変な思いをされていると思いますので、お身体には十分に注意されて欲しいですね。
今後も素敵な音楽に期待と美しさ?をいつまでも保って頂きたいです。
YOSHIKIさん、これからも応援してます!
※※※※※
■関連記事
===============
【2018年3月30日追記】
先ほど金スマ(テレビ)でYOSHIKIさんの波乱の人生を回想していました。
TOSHIさんの洗脳で解散やメンバー2人の自殺。
お父様の自殺が、天格の苦労多く病気や遭難を表していたのかも知れません。(天格は親や先祖を表します)
しかし天格は自分が生まれてきた環境で、自分で変える事ができない場所なので、格の中ではそこまで気にされなくてよい場所にはなります。
その運命を辛いながらも受け入れ、努力し歯を食いしばり生きてこられたYOSHIKIさんだからこそ、あそこまでの成功があったのではないかと思います。
そのお父様の教えの音楽がその後のYOSHIKIさんを作ったという意味でもお父様の影響力は強くあったのでしょう。
計り知れない辛い経験をされておられますが、プラスに捉えるとその環境があったからこそ今のYOSHIKIさんなのかも知れません。
好き(音楽)を生業(なりわい)にできたYOSHIKIさんの成功・努力・才能・華やかさは名前の格にも表れていたと思えてなりません。
波乱の人生ではあるけれど、良いお名前がYOSHIKIさんを支えた一要因でもあると思え追記しました。
===============
名前はとても良いのに幸せそうじゃない方もいらっしゃいますし、その逆で名前は悪いけれどとても幸せそうな方もいらっしゃいます。
何を信じるかや価値観は最後はご本人さまやご夫婦次第になると思います。
では何故赤ちゃんの名づけをするときに親は名前の画数など気にされるのでしょうか?
芸能人の方や会社経営者が芸名や名前を変更されたりするのは何故でしょうか?
やはりどこかに少しでも良い人生や良い運気をあやかりたい・歩んで行って欲しい・新しく生まれ変わって頑張りたい気持ちが名前を通してある事は否定できません。
【命名をお考えのかたへ】
名前が良いから必ず幸せになれるかという保証はないかも知れません。
人生は環境・ご本人の努力や色々なものが複合されていきますからね。
しかし親としては良い名前をつけてあげたという自負はあり、子供にそれを伝える事で子供の心の中に
『親が自分に対してこういう思いで名前をつけてくれたんだ!』
とわかれば愛情を受け育ったと認識してくれるはずです。
姓名判断は正しい理論に基づき、正しく勉強・理解されている人が鑑定すれば、かなりの確率で当たると思います。