赤 兩椛(せき りょうか)です。
今日はあらら・・2度目の不倫?浮気報道が出ましたね。
宮崎謙介氏&金子恵美氏を姓名判断・相性を観てみたいと思います。
奥様が現時点で離婚しないと仰ってるので外野がとやかく言う事もないですが、金子さんは、ご自身で稼ぎもアリ・美しくまだ42歳でお若い!
私が金子さんなら多分三行半をつけます。(笑)
でも女性のタイプも色々で、やんちゃ坊主を怒りつつ許す母みたいな人?(アレクさんの奥様もそんな感じかな?)もいらっしゃるので、夫婦それぞれですからね。
金子さんにとって宮崎さんは、ある意味(それを許せる位)居心地が良い&足らずを埋めてくれる存在なのかも知れませんね。
※※※※※
◇宮崎 謙介
天格21 人格28 地格21 外格14 総格42
◇金子 恵美
天格11 人格15 地格21 外格17 総格32
※※※※※
■旧漢字計算で鑑定しています。
お二人とも本名ですね。
姓名判断の結論から言いますとこのお二人、良きも悪きも繋がっている(合う)感じがします。
金子さんの地格と宮崎さんの地格が同数で吉数。
21格は姓の『宮崎』とも繋がります。
金子さんのお名前は、当方の鑑定では吉~大大吉数で格数が全て良く(五行配列は人格が上からも下からも剋され良くなかったのですが)大変良いお名前です。
※恵は旧字計算。
姓名判断でお名前を考えられたのでしょうか。
しかし名前は画数だけでなく(流派の違いで考え方は異なりますが)五行/陰陽配列も整えた方が開運に繋がります。せっかく良い画数なのにそこが少し残念です。
宮崎さんはお名前からトラブルが多い感じが見受けられました。五行配列も良くありません。
お二人のお名前を、少し深堀します。
■金子さん
人格15格・最大の吉数。頭が良い。
地格・天格とも1がつく為独立心旺盛。運命を切り開く強さを持っています。
金子さんの美貌を表す金の数字17も外格にお持ちです。
総格32も大吉数。徳を持っている・チャンスを掴みやすい格です。
【参考】YOSHIKIさんも総格32です。
■宮崎さん
名前の肝心な部分の人格が28格となり平~凶数。
厄難。トラブルを起こしたり巻き込まれやすい格数です。人との馴染みが良すぎてそのような事が起こりやすい。
サポート運の外格も14格で凶。家庭運が薄い。
総格も42で凶~大凶。意志が弱く快楽(酒・ギャンブル・異性関係)におぼれやすい。飽き性。不安定さ。
夫婦別姓かもしれませんが、宮崎恵美でも観てみました。
天格/人格/地格は大吉数で大変良いのですが、残念なことに結婚で苗字が変わられたら、外格が19になり凶数。
家族に振り回される・仕事が思い通りにいかない暗示を表します。
そして総格が宮崎さんと同じ42格となってしまい、結婚によってお名前は悪い方向になってしまった感じを受けます。
しかし宮崎さんと天格/地格は同数・総格は凶数ですが同数なので、良きも悪きも繋がっている(合う)感じがします。
キーワードとして、『家族関係・双方とも意志を強く持つ事が今後の課題になる』とお名前からそのような感じを受けました。
後、ご結婚されてから金子さんご自身が大変強まっています。
金子さんが見放した時こそ、宮崎さんが本当に改心する感じもします。
今は離婚しないかも知れませんが、数年後は分からないかも。。という感じもします。
まとめ!
前回渡部さんの浮気報道の時も書いたのですが、浮気性って私は治らないと思うのです。
ただ年齢と共には減少されては行くと思います。
奥様がどれだけ美しかろうが浮気する人はするのです!
※※※※※
■関連記事
『渡部建さんに学ぶ・美人な妻がいても浮気や不倫をする男性心理とは?』
※※※※※
そして前回の渡部建さん・渡辺謙さんに続き、宮崎謙介さん。
浮気男性に多い名前として、『ケン』がつくな・・とまた思ってしまいました。
そういえば最近マッチさんも不倫報道がありましたが、同じ相手と5年付き合ってる・・という方が、奥様からすると単発的なものより許せない感じもします。
家庭内での事は外野には分かりませんが(お子様もいらっしゃるので)皆さま何とかここで持ち直して頂けたらな~と思いました。
それでは今日はこの辺りで。
※※※※※
相性を見る際にはお2人の持つ格が同じ(または同系統)で良い格が多いほど幸運なお二人になります。(配置もあります)
反対に悪い格が同じ(または同系統を持つ)で多いほどあまり好ましくない関係となります。
これは男女の恋愛関係にとどまらず仕事での関係・友達・家族の関係でも言えます。
占術一覧の、『命名・姓名判断について』にも記載しておりますが、良い格数のお名前をつけると、周りに良い人が集まってきたり、良い仕事やパートナーにご縁があります。
しかし逆もしかり。
なので名前って大事なのです。
お互いに悪い格を持つ者同士は負の方向に行くのでなるべく避ける方が賢明です。
もしご自分が
『なんだかあの人といると悪い方向にいくな・・』
と思って調べたら結構負の数字が同じで相手に引きずられる・染まってしまうとも考えられます。
逆にお互いに良い格を持つ同士ですと、勝の方向に行くので、もし相性などで、結婚やビジネスパートナーとしてお相手に迷いがあるなら、姓名判断をすることも背中を押す判断材料の一つになるかも知れません。
※相性について更に確証を持ちたければ、四柱推命などと複合させて鑑定すると曖昧点がよりクリアになり、ご納得いただけるかもしれません。
※※※※※
■関連記事
このカップルの相性も姓名判断で観てみました!
=================
名前はとても良いのに幸せそうじゃない方もいらっしゃいますし、その逆で名前は悪いけれどとても幸せそうな方もいらっしゃいます。
何を信じるかや価値観は最後はご本人さまやご夫婦次第になると思います。
では何故赤ちゃんの名づけをするときに親は名前の画数など気にされるのでしょうか?
芸能人の方や会社経営者が芸名やビジネスネームを変更されたりするのは何故でしょうか?
やはりどこかに少しでも良い人生や良い運気をあやかりたい・歩んで行って欲しい・新しく生まれ変わって頑張りたい気持ちが名前を通してある事は否定できません。
【命名をお考えのかたへ】
名前が良いから必ず幸せになれるかという保証はないかも知れません。
人生は環境・ご本人の努力や色々なものが複合されていきますからね。
しかし親としては良い名前をつけてあげたという自負はあり、子供にそれを伝える事で子供の心の中に
『親が自分に対してこういう思いで名前をつけてくれたんだ』
とわかれば愛情を受け育ったと認識してくれるはずです。
姓名判断は正しい理論に基づき、正しく勉強・理解されている人が鑑定すれば、かなりの確率で当たると思います。