赤 兩椛(せき りょうか)です。
今日は
社名・店舗名⇒良い画数は繁盛する!を書いてみたいと思います。
自分の名前や子供さんのお名前は、こだわりを持ってつけられた方が良いと以前の記事で書きましたが、
※※※※※
■関連記事
※※※※※
それは社名や店舗名でも同じです。
※※※※※
■関連記事
どうやって社名や屋号を考えたらいいの?⇓⇓
『【起業・開業】社名・屋号・店舗名をつけるときの注意点とヒント 』
では一例をあげてみましょう!
分かりやすく、自分たちに身近な社名・店舗名で検証してみましょう。
■過去に鑑定した社名・店舗名は下記に🔗しています。
●トヨタ自動車(32画)
●オリエンタルランド(23画)
●キリン(7画)
●ニトリ(6画)
●キーエンス(11画)
●サントリー(11画)
●イトーヨーカドー(16画)
●イオン(7画)
●グルメシティー(17画)
●セブンイレブン(15画)
●ローソン(8画)
※※※※※
※流派によって考え方が異なります。キリがないのでこの辺りで。笑
偶然かも知れませんが、画数が全て吉数です。
社名や店舗の名前は会社の顔。吉・凶は社運に影響します。
経営者の思いが社名・店舗名に表われる
起業しようと思う方なら、会社・店舗名に色々な思いを馳せて考えられることでしょう。
若い方は、横文字(アルファベット)やアラビア数字を入れたり、カタカナの響きとかで決められる方が多いですね。
今は一部符号も取り入れ、名前を考える事が出来ます。
自分の姓や名前を取って社名・店舗名にされる方も多いと思いますし、仕事のパートナーとの名前と組み合わせて決められる方もいらっしゃるでしょう。
やるからには誰しも商売を軌道に乗せ成功したいですよね。
●経営者の思い
まず一番大事な事⇒なぜこの名前にしようと考えたか?
ビジネスネームも社名も、画数や五行配列を揃えただけではいい名前とは言えません。理由を書いています。⇓⇓
『ビジネスネームで活動⇒メリットは?成功する?|起業されるあなたへ』
●縁起の良い画数で社名・店舗名を決める
社名・店舗名は日常よく使われるので、幸運を呼ぶ吉数だと運気がアップします。
良い名前は書けば書く程、呼ばれると呼ばれる程開運していきます。
それは社名や店舗名でも同じです。
名は体を表します。
●運気が上がる社名・店舗名だと自分の気持ちの持ちようが違う
気は持ちようで、苦しくなった時に自分を絶対信じれるエネルギーを名前からもらえます。
ご本人様のお名前から連想させ社名・店舗名とリンクさせ考えると更に運勢が良くなるお名前に仕上がります。
※※※※※※
■関連記事
【姓名判断】幸運・発展・画数を名前に取り入れたい・おススメベスト5!
※※※※※
※もし可能であれば、四柱推命と併せて決めて頂くと、更に何故その名前をつけたのか?という根拠を持つ事が出来るでしょう。
これから新しい船出をされる方で、
『社名どうしよう・・。』
『店舗名どうしたらいいかな・・。』
とお悩み中・お考えの方がいらっしゃいましたら、是非、 赤 兩椛(せき りょうか)にご相談いただけると嬉しく思います。
■自分で考えた社名・屋号・店名の候補をチェックして欲しい場合はこちら⇓⇓
■どんな鑑定をしているかお知りになりたい方は、トップページ下側カテゴリーより【姓名判断・命名】からご覧くださいませ。
■何かご質問等ございましたら、お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせくださいませ。⇓⇓
■鑑定のお申込みはこちらです。⇓⇓
『鑑定のお申込み』
※※※※※
商売繁盛=験(ゲン)を担(かつ)ぐ=良い社名・店舗名
※縁起を気にする⇒験には『佛道修行を積んだ効果』『効き目』『効果』などの意味があります。
そういう意味でも思いを込めた画数を、大切な会社やお店につける事は大事だと思っております。
しかし
名前が良ければ努力しないでいいのではなく、努力の上に名前の後押しも相乗効果で表われるという事です。
会社や店舗は子供と同じです。
生み出したら苦労は伴います。経営者(個人事業主含め)なら不安一杯な気持ちになる時もあるでしょう。
しかし、この良い名前にあやかって必ず発展するんだ‼
という気持ちを強く持って努力し、迷ったり辛い時でもそれを信じ頑張っていけるんだと思います。
社名や店名にも根拠や納得が必要ではないでしょうか。
素晴らしい社名・店舗名で更なる自信の後押しを考えてみませんか?