赤 兩椛(せき りょうか)です。
今日はみなさんご存知の東京ディズニーランド・ディズニーシーを運営する
東京ディズニーリゾート=オリエンタルランドの社名判断してみたいと思います。
『アナ雪』
『塔の上のラプンツェル』
『ピーターパン』
テーマのエリアを拡張し、ホテル建設も含め2500億を投じるとニュースで見ました。
顧客満足の高い東京ディズニーランドですが、決してお安くはなくとも満足感が高いのでお客さまに選ばれる理由なのでしょう。
では画数を見てみましょう!
※※※※※
◇オリエンタルランド
総格23
※※※※※
大吉数です。【総格で鑑定しています】
■鑑定は株式会社の(株)は画数に含みません。
総格23大大吉 勢い強く功名栄達、大志大業・トップを張れる。財運も強くあります。
活動力のある数字です。企画力にも優れています。
あと財運もありますので多額の投資はするかも知れませんが、結果は後々ついてくるでしょう。
『入場料も上げていく機会と捉えている』
と書かれてましたが、その為の先行投資・費用対効果は勿論計算されているでしょう。
伊勢丹も23格です。デパートの最先端を走っています。
ファーストリテイリング(ユニクロ)も23格。
サービス業の関係なので3とか5とかはよい数です。
以前セブンイレブンの店名鑑定しましたが、やはり15格でした。
※※※※
■関連記事
『セブンイレブン店名姓名判断~さすがコンビニ帝王!店舗名が左右する?』
※※※※※
セブンイレブンと同じく知ってか知らずかオリエンタルランドも大吉数。
画数は関係ない!!とはなぜか思えません。。
成功を目指す企業は社名も看板と捉え、色々考えてつけておられるのではないでしょうか。
※ここではオリエンタルランドの画数だけで見ましたが、実際の社名・屋号・店名などの命名時は、社長のお名前をリンクして考えていたり、ゲンを担ぐ象意・響き・陰陽配列・五行その他の思いを込め色々考えて、命名されておられると思います。
社名(お名前)とご自身の思いをリンクさせることは必要です。
人物で言うと宇多田ヒカルさんが総格23をお持ちでした。
※※※※※
■関連記事
※※※※※
ディズニーの2022年の新エリアが今から楽しみですね!
※※※※※
■関連記事
================
商売繁盛=験を担ぐ
そういう意味でも思いを込めた画数を大切な会社やお店につける事は大事だと思っております。
名前が良ければ努力しないでいいのではなく、努力の上に名前の後押しも相乗効果で表われるという事です。
会社や店舗は子供と同じです。
生み出したら苦労は伴います。経営者なら不安いっぱいな気持ちになる時もあるでしょう。
しかし、この良い名前にあやかって必ず発展するんだ‼
という気持ちを強く持って努力し、迷ったり辛い時でもそれを信じ頑張っていけるんだと思います。
社名や店名にも根拠や納得が必要ではないでしょうか。