赤 兩椛(せき りょうか)です。
大運(たいうん・だいうん)⇒10年毎の運勢の事を言います。四柱推命を観る上で非常に重要になる部分です。大運が替わる=ステージがかわりますので、当然何かしらの変化が現れるという事です。
年運(歳運・行運・流年運とも呼びます。)は1年毎に変わって行く運勢ですが四柱推命には、もう1つ大運と言って、10年毎に運勢が切り替わる⇒10年運(大運)があります。
◆もくじ◆
四柱推命ー大運は10年毎に切り替わります。
◆大運は立年(スタート起点)から、10年毎に区切られます。(スタート時は人によって違います。)
例えば立運5歳の人だと
●0歳-4歳(親の運気の中)(月柱を起点としスタート)
ーーーーー⇩
●5歳-14歳
●25歳ー34歳
●35歳-44歳
●45歳―55歳
●55歳―64歳
●65歳ー74歳
●75歳ー84歳
●85歳ー94歳・・・
で、10年間をひとくくりにして運勢は切り替わります。
【ワンポイント】
●年柱の天干(陰干か陽干)を確認、男性と女性で異なります。順行運・逆行運とに分かれますが、どちらが良い悪いではありません。
ここでは大運の算出の仕方を説明しているのではないので省きます。
では、大運の10年間は同じ運勢なのでしょうか?
いいえ、違います。
『比肩の10年間だから独立の時期!』
【関連記事】『離婚・独立願望⇒比肩の年は強まる時期なの?』
『傷官の10年間だから刺々しい時期!』
【関連記事】『大運→傷官の時期はしんどい時期なの?』
・・・と、実際にはそんな大まか・単純な運勢ではありません。
ーーーーーーーーーー
通変星で観る、今のあなたの大運はどういう時期?10年間の運勢を書いてみました。⇩
【ポイント】
●この辺りは鑑定師さんによっても異なってくると思うのですが、天干地支で5年5年と分けて吉凶行動を観る方もいらっしゃいますし、その配分や考えは鑑定師さんの吟味によって違うと思います。(私は大運は地支からの影響力が強いと考えています。)
●自分に欠けている五行が巡る事で偏りが修正され(星の喜忌にもよりますが)安定する時期になる人(喜)・偏りが更に激しくなると悪い面が表面化されたり、健康を害する事もあります。(忌)
●通変星で事象テーマを観たり、十二運の強弱+年運も併せて観て、そこでやっと『この10年間はどういう時期か?』というある程度予測が出来ます。
十二運は私は補足で観ていますが、命式が身弱の人であっても、大運で身旺運(帝旺・建禄・冠帯)が巡れば、それなりにパワーが出る時期という事です。
■関連記事
◆十二運って何?⇩
◆もっと大きな人生の転機(30年毎の転換期)を見るのに、『接木運』もありますが、簡単に説明しています。⇒『大運と接木運が重なる時はどうなるの?』
※命式は先天的なもの。大運や年運は後天的な運勢を示します。命式だけがその人の運命ではなく、大運(年運)を複合させてその人の運勢を考えます。ここが四柱推命を観る上で難しい所だと思います。冷汗
大運が替われば何か起こるの?
大運が替わる1~1年半前後は、その人の運勢の切り替え時期となりますので(足場が不安定になりますので、少ししんどいかも知れません。)大運が替わる=ステージが替わりますので、当然何かしらの変化が現れるという事です。
※ちなみに、大運が変わるとすぐに何かしら影響が出る!という物ではなく、季節の移行と同じで1年~1年半をかけ変化していきます。
それは、その人の巡ってくる運勢(大運干支と命式)によって変わってきますが、『結婚・離婚・転職・独立・出産・移転等など変化(方向性が)現れるよ~!』というメッセージが含まれています。
そしてその流れがご自身にとって、良い時期なら動いてもそう悪くはならないですし、悪い時期に動くと思わぬ結果になる事もあるという事です。
例に出してみましょう!
転職したい人⇒Aさんがいるとします。
彼女は今まで傷官の大運(彼女にとったら良くない時期(忌の時期)で仕事や人間関係・恋愛もうまく行ってませんでした。
Aさんは後半年で大運が変わり正財(喜の時期)に入ります。その時期の年運との関係もよさそうです。
仮に会社を辞め転職活動してもすんなりお仕事が決まったり、『嫌だな~⤵』と感じていた人と運よく離れたり、プライベートで彼氏が出来たりと、今まで停滞していた運勢が不思議と良い方向に廻り始めます。
人によってはすんなりいくことが行かなくなったり、うまく行かなかった人が持ち直す。⇒運命の端境期を経て新たな運勢のステージに入る事⇒大運が替わる(替わった)とお考え下さい。
人によっては好転時期に入ったり、人によっては低迷時期に入ったりという事になるでしょう。
若い頃⇒運勢に忌神ばかり巡って悪かった人でも、中年期から晩年期にかけて喜運に入れば自分にガソリン補給が出来て好転する事も十分あり得ます。
まとめ。大運は非常に重要であるということ!
●大運⇒10年毎の運勢
●年運⇒1年毎の運勢
●接木運⇒30年毎の運勢
【ワンポイント】
●命式は先天的なもの。大運や年運は後天的な運勢を示します。
命式だけがその人の運命ではなく、大運(年運)を複合させてその人の運勢を考えます。
●更に地支の合の成立・空亡や刑冲も併せ考えて見る。(大運空亡はこちらではあまり重要視しません。)
ーーーーーーーーーー
『会社を辞めたいけれど、後2年後に大運の変化(今より良い時期)が来るのでその頃まで待とう!』
『離婚したいけれど、後10年後の方が運気がよさそうだからその時まで色々考えよう!』
等を考える判断材料の1つになるという事です。
※大運の替わり目を知るだけで、『注意しよう!』や『楽しみだな!』って事が何となくは分かりますので、もし心が落ち着かず不安を感じたりするときは、あなたは今大運の替わり目で(もしかしたら接木運も被ってるかも?)是非占いに行ってみてください!
なるべくなら大運と年運の関係がご自身にとって良い時期に動く事が望ましいでしょう。
と思うのですが、中々完璧に良い時期!というのが少ないのがリアル人生(運勢)。。。(悲)
■関連記事
上記を更に掘り下げて書いてみました。
完全パーフェクトの時期の方が少ないので(その時期だけ狙って動くのはムリですが)出来るなら損失の少ない時期を観て動く方が良いと思いませんか?
しかし、生きてる限り運勢の悪い時でも動かざるを得ない場合もあるでしょう。
①その時は勢いのみで動くのではなく、一旦落ち着く。
②慎重に考える。
③そして答えを出す。
そう考え、意識するのとしないのでは後に大きく結果が違ってきます。
そして待てる事であれば
『出来るだけいい流れに時に動こう!』
と心した方が物事はスムーズに進むという事です。
少し時間が経たないと分からないかもしれませんが、その判断が後で
『そうだったんだ~!』
って思える出来事が(四柱推命では)多いはずです。
四柱推命では、安定・損失の時期の予測は出来ますよ!
※※※※※※
もし何か迷いの時期であるなら勢いのみで動くのではなく、そういう事も考慮して動く事が大人の術でもあるかなと思います。
大運の切り替え時とは運勢の大きな変わり目(転換期)となるので、(行くにしろ・引くにしろ)参考の一つとして見ていいかも知れませんね。(好転させたいならご自身の努力は必須です。運勢だけ良くても、その波に乗っかるには事前準備をしておかないといけませんね。)
それでは今日はこの辺で。
※※※※※
■関連記事
一か八かもいいけれど・・・鑑定士の経験は侮れない!
『【四柱推命】人生転機・転職・独立・結婚・離婚・最適時期・自分を知る=悩む=占い』