赤 兩椛(せき りょうか)です。
今日知人と会ってたのですが、素朴な疑問をもらいました。
『そもそも四柱推命って占い自体を、兩椛さんから聞くまでそういう占術があるという事を知らなかった。』
って言われたのです。
ちょっと衝撃でした。
私は占いが好きなので、世間の人も当たり前のように知ってると疑問を持たずにいたのですが、
一般目線から言ったら
『四柱推命=占いの占術』
って事をそもそも知らない人がいるから、悩み事があって占いに行きたいと思っても、どんな占術で見てもらうのが今の自分に必要なのかわからない人もいると感じたのです。
占い好きな人以外のこういう意見はホント貴重です。気付かされる事があります。
四柱推命は占いの帝王と呼ばれています。
世間で浸透されている占いって、手相やタロット占い・西洋占星術(星占い)がメジャーになりますよね。
算命学・西洋占星術・気学・家相・人相学・九星術・宿曜術・紫微斗数・ルーン・易学など。
今思いつくだけでこのような占術があり、まだまだ他にも占術はありますが、四柱推命は占いの帝王と呼ばれているにも関わらず世間の認知度的に、もしかしたら低いのかもしれないと改めて感じました。
四柱推命は占いの中でも最も統計に裏づけられた的中率の高い占いです
四柱推命で分かる事やどのような占いかはこちらに記載しております。
※※※※※
※※※※※
ハッキリ言って、四柱推命は勉強もそれなりに難しいです。
きっと10年たってもまだまだ勉強することがある位、奥が深い占術である事は間違いありません。
『占いって結局統計でしょう?』
と言われることもありますが
『統計こそ最強の学問である』
という本を書かれた西内 啓さんの本を読んで下さい。
『どんな分野の議論においても、データを集め分析することで最速で最善の答えを出すことができる』
と書かれています。
これは四柱推命には限りませんが、私は自分でも『鑑定の検証』をして、自分の中で
『このパターンはこういう人が多い』
『確率的にこうなる可能性が高い』
と自己データ保存して、占いにも活かしています。
医学も医師のカンと経験だけでなくキチンとしたデーターと解析結果、すなわちエビデンスに基づくことで最も最適な判断をすべきだ。というのが現在の医学においての主流の考え方です。
その他、野球・教育・心理学・社会学・自然学にせよ、仮説を検証しようとすれば、統計学の知識を用いて適切なデータを取り解析することは避けることはできない。
占いって簡単にできると思われがちですが、根拠もありますし当てずっぽではありません。
無茶苦茶頭を働かせ根拠に基づき、鑑定から見える事を考えています。
占いは知的労働です。
簡単ではないのです。
鑑定人の知識・経験の積み重ねからくる統計データは侮れないと思います。
考えて見たら結婚相談所も男女をデータ上でマッチングしています。
スポーツもデータの上で色々攻略方法を考えていますよね。
一か八かも時には必要ですが、確実に勝つためには、データ上確率の高い手法を選ぶ方が失敗が少ないという事です。
しかしそれだけではダメな部分もあり
鑑定人の知識や経験値全て複合した考えが、占いに生きてくるという事だと私は思います。
ご自身の色々な人生の転機のタイミングを四柱推命で鑑定したら、背中を押す結果になる場合もありますし、引き留める結果になる場合もあります。
悩みを考えても分からない場合は占いに頼ってみるのも一つの手です。
こういう考えを持って鑑定していますので、適当な占いではないことは分かって頂きたくて記事に書いてみました。
是非一度
占いの帝王⇒四柱推命+赤 兩椛の経験値による鑑定を受けてみませんか?
※※※※※
■関連記事
占いに行きたいとき・・迷われたら読んで下さい。
『占いに行きたいが・・自分はどんな占い(占術)で見てもらうのがベスト?』
分からない事などあれば何でも聞いて下さいね。