赤 兩椛(せき りょうか)です。
今日は
私の大好きな小説家の池井戸潤氏を鑑定したいと思います。
最近では『下町ロケット』『陸王』で感動をもらいましたが、個人的に一番好きなのは『半沢直樹』です。
池井戸作品の『絶体絶命!!もうだめだ・・』と思わせて、最後に逆転するあのスカッと感!!がなんとも好きなんです。
半沢直樹みたいに頭が切れ、同僚や部下思いだが媚感はなく、真っすぐで長い物には巻かれないのに結果を出す男性がもし自分の近くに現実的にいたら・・。
確実に尊敬から好きになりますね。笑
※※※※※
◇池井戸 潤
天格15 人格20 地格17 外格12 総格31
五行 土→(剋×)水←(生〇)金
※※※※※
■旧漢字計算で鑑定しています。
天格15◎大大吉 人格20大凶×× 地格17〇 外格12凶× 総格31◎
五行は人格が剋されてますね。災難を受けやすい所があります。
天格の15は最大の吉数で頭の良い方です。チャンスをものにできる人でもあります。
人格(最もその人の性格が表れやすい部分)は20で災難・非業・孤独・短命と言われる薄幸運です。
末尾0とか9は基本的に避けた方が良いのですが(水の五行)0の持つ意味合いですが、本心を出さない・沈滞的で苦労性ではあるが冷静で頭が良いともいわれます。
格単体で見るよりすべて併せ持って見た方が良いので他の格とも併せて見てみましょう。
地格17についてですが、一文字なので下に霊数をプラスします。
17は人気・光輝運で存在感もあり行動派。
人気の池井戸氏はやはり17格持ってらっしゃいますね。
以前大谷翔平さんの記事で
「イケメンは地格17を持っている人が多いのかを検証します!」
と言ってたのですが、池井戸氏はイケメン?というか優しそうな雰囲気の方ですね。
けれどあのような作品が書けるということは心には燃え滾る情熱や反逆心、厳しさは秘めているのかも知れません。
お仕事は大好きな方に思えます。
人は見た目=性格・性質ではないと私は思っています。
外格12も孤独の意味合いが強いのでプライベートは存じ上げませんが、人格20とも併せみるとご家族(親)と離れていたり、ご家族(肉親)と縁が薄い孤独な方、もしくは孤独が好きな方なのかも知れません。
総格31ですがこれがまた成功者の方が持つ格なのです。
人を率いて高貴繁栄、責任感強く、名声を手に入れます。
15・31格併せ持つと非常に優秀な経営者とも見れます。
人気のある作品が次々ドラマ化、非常に優秀な小説家という意味では頷けると思います。
31格は手先が器用なので作家=手(書く)という事でも池井戸さんにしっくりきますね。
さいごに。池井戸氏の作家としての魅力って?
人は完成されたものより苦しみながら何かを手にしたり反骨精神から色々学び、失敗や経験を積んで人生の醍醐味を味わうものです。
池井戸作品は私が思うに、目線が一般的な所から書かれている作品が多いので支持されているのではないでしょうか。
仕事について、ひたむきに努力すれば逆転可能があるんじゃないか!と思わせてくれたり、色々あるけれど前向きに頑張っていこう!と思える気持ちにさせてくれるんですよね。
これからも池井戸作品楽しみにしております!
※※※※※
■参考記事
仕事が出来る男・半沢直樹を四柱推命で観てみました。
ドラマ:ノーサドゲーム感動しました!併せて米津さんが歌う主題歌『馬と鹿』も最高です!
併せて米津さんの姓名判断もご覧くださいませ。
===============
名前はとても良いのに幸せそうじゃない方もいらっしゃいますし、その逆で名前は悪いけれどとても幸せそうな方もいらっしゃいます。
何を信じるかや価値観は最後はご本人さまやご夫婦次第になると思います。
では何故赤ちゃんの名づけをするときに親は名前の画数など気にされるのでしょうか?
芸能人の方や会社経営者が芸名やビジネスネームを変更されたりするのは何故でしょうか?
やはりどこかに少しでも良い人生や良い運気をあやかりたい・歩んで行って欲しい・新しく生まれ変わって頑張りたい気持ちが名前を通してある事は否定できません。
【命名をお考えのかたへ】
名前が良いから必ず幸せになれるかという保証はないかも知れません。
人生は環境・ご本人の努力や色々なものが複合されていきますからね。
しかし親としては良い名前をつけてあげたという自負はあり、子供にそれを伝える事で子供の心の中に
『親が自分に対してこういう思いで名前をつけてくれたんだ』
とわかれば愛情を受け育ったと認識してくれるはずです。
姓名判断は正しい理論に基づき、正しく勉強・理解されている人が鑑定すれば、かなりの確率で当たると思います。