赤 兩椛(せき りょうか)です。
今日は
恋愛においても人間関係においても飽きられる人はどういう人なの?と考えてみました。
よく恋愛のご相談で
『結婚にいきつかない!』
『色々とお声はかかるのに本命視されない!』
と聞くのですが何故なのでしょう?
要因その①『人がしてくれる事に感謝の気持ちや言葉がなく、やってくれる事を当たり前に受け取る人=厚かましさ』があからさまな人なんだと思います。
厚かましい=図々しいともいいますね。でもそういうのってご本人が全く気がついてない場合が多いんですよね。。。
男性も女性も思慮深さが大切だと私は思います。
恋愛も人間関係です。
この人(彼・彼女)をパートナーにしたいと思うとき、何事も当たり前に受け止め、こちらが労をしたことに礼も言わない人をどう思いますか?
仮に異性の前だけ猫を被っても、相手はよく見ていますのでそのうちバレます。
恋愛経験値が高い人程そういう所も重視しています。
小さな気遣いや感謝を自然にできるかどうかの振る舞いも見られていますよ。
って事なんです。
恋愛・結婚生活も最初はラブラブで楽しい♡ですが、何年も経つと
『人として信頼・尊敬できるか?』
と見方が変わっていきます。
最後に残るのは
『人としての大事な部分がない人』
ってイヤになっていきますよね。
もしこの記事を読んで思い当たるふしを感じる方はこれから是非ご自分で意識してみてください。
『ありがとう』
『ごめんなさい』
の感謝や謝罪の気持ちや言葉を表す事です。
そうするとパートナーが結婚を意識してくれたり、職場でも感じ良くなったり、片思いであっても状況が変わっていくのではないでしょうか。
もし反対の立場で相手がそういう人なら、そういう部分が嫌だと伝えるべきです。
そういう所が後々問題になってきます。
結婚を考える人なら尚更そこは大事な部分に思います。
あなたはキチンと感謝や謝罪の気持ちや言葉を表す事が出来ていますか?
それでは今日はこの辺で。
※※※※※
■関連記事
あなたは離したくない人になれてますか?