赤 兩椛(せき りょうか)です。
Q:出産予定なんですが、今流行りの『鬼滅の刃』のキャラクターで子供の命名を考えているのですが・・ A:その前に3つ確認事項があります!
◆もくじ◆
子供の名前をアニメ(漫画)のキャラで考えてますが迷っています・・
と仰っておられたので、それについて私の考えをお答えしたいと思います。
今年はアニメを見ない私でも『鬼滅の刃』にハマってしまいましたが・・
お子さんの命名を考える時、自分の好きなタレント・アニメの主人公・好きなキャラの名前を一瞬『子供に付けようかな?』と考えた事がある人は結構いるのではないでしょうか。
鬼滅で言うと、主力メンバーの『炭治郎・たんじろう』『禰豆子・ねずこ』『善逸・ぜんいつ』『伊之助・いのすけ』⇒(私鬼滅しかアニメキャラの名前が分からないのでスミマセン……)
多少、今から産まれてくる赤ちゃんに、このような名前の名づけをされる方もいるのでは??と多少感じています。
実際、先日ネットニュースで『富岡 義勇・とみおか ぎゆう』の名前『義勇』や、技の名前『凪・なぎ』『甘露寺 蜜璃・かんろじ みつり』の名前『 蜜璃』など、実際増えているみたいですよ。
『ぎゆう』も普通に考えたら余り付けないであろう名前ですが・・・。『天元』も同じく。
富岡 義勇や宇随天元はカッコイイからお父さんもお母さんもその気になってしまうのでしょうかね~。
見方によったら大正レトロな雰囲気でいい感じかも知れないが・・う・・ん。
『無惨・むざん』とはさすがに付けないと思うけれど(鬼だし。笑)
『煉獄 杏寿郎・れんごく きょうじゅろう』の『杏寿郎』辺りは来年増えそうな予感がしますが・・。
※私も『杏寿郎ってつけたい!』ってちょっと思ってしまいました。 笑
鬼滅の刃の作者の『吾峠 呼世晴さん』も画数が良いお名前ですが(ペンネームがヒットの後押し)、結構キャラが『炭治郎』『杏寿郎』『無一郎』『愈史郎』等、割と郎を使用されていますね。※ご本人がこのネーミング好きなのかな?
私自身も『〇〇郎』とか『〇〇介』のつく男の子の名前は好きです。
『カナヲ』も漢字で『佳奈緒』『香菜緒』にして増えそう・・。
子供は自分で命名する事は出来ないので、結局親の思いや願いで命名されます。
詳しくはこちらをお読みください。⇩
■関連記事
ですから、親の好きな人物やキャラの名前で考える事があるのも分かりますが、その前に!
さいごに。その名前を付ける前にもう一度振り返る3つの事!
●アニメのキャラもタレントもその当時は流行っているかも知れないけれど、子供が大きくなる時には廃れている事は念頭に。
●苗字との兼ね合いで考えたら『その名前はおかしくないか?』も考える。
●あまりにも難しい漢字は子供が小さい頃は書くのが大変。
これらも踏まえ考え決定してみてください。
後、名前の画数とか気になる方は、無料サイトで調べたら、流派によって画数の取り方(新漢字・旧漢字/霊数)などの計算方法が違いますので、吉・凶が異なりますので注意が必要です!
詳しくはこちらをお読みください。⇩
■関連記事
私たちの名前、来年増えているかしらね・・。ちょっと必見。
大切なお子さんのお名前ですので、なるべく良い意味の持つ良い字や良い響き+(出来たら画数も良い物)で考えてあげたいですね。
名前は一生使用するものですよ。
それでは今日はこの辺で。
※※※※※
■関連記事
『【姓名判断・命名】 赤ちゃん命名・ビジネスネーム・社名/屋号/店名』