赤 兩椛(せき りょうか)です。
今日はもうすぐ始まる平昌オリンピックについてタロットしてみようと思います。
右足首のケガで調整が心配される羽生結弦選手。実力と勢いで急上昇中の宇野昌磨選手。
勿論、お二人にカードを引いてもらうことは出来ませんので、私からお二人へのエールを込めてタロットを引いてみました。
※今回エールを送る意味で超ネガティブカードはあえて外しての鑑定です。
一番手前のカード(お二人とも)
女教皇・正位置
左側(羽生選手)
ソードペイジ・正位置
カップペイジ・正位置
右側(宇野選手)
女帝・・・・ 正位置
ペンタクルペイジ・逆位置
羽生選手にエール☆
一枚目・女教皇(正)
冷静・頭が切れる・高い知力・困難を知力で乗り越えるという意味を持ちます。
大会に向け冷静に落ち着いて下さい。どんな時も自分を信じる事です。
二枚目・ソードペイジ(正)
ペイジのカードは何かを伝達する意味が含まれています。
ソードは傷つくや試練という意味が含まれますが、ペイジと併せよむと
『まだ不安要素はありますが困難を乗り超える力が羽生選手には備わっていますよ』
と言ってます。
ケガで万全の状況ではありませんが強く自分を信じる事。ただし用心深さを持ってくださいね。(持っておられると思っていますが)
三枚目・カップペイジ(正)
またペイジでした。少し甘えたな少年のカードなんですが(羽生選手は甘えたさんなのかしら?年上好き?笑)
芸術やクリエイティブなカードも意味しますし(フィギュアがそうですよね)直観やひらめきに突き進んで下さい。
二枚併せ読むと
『少年の頃のスケートを純粋に大好きだ!!!!!!という気持ちで挑むのが運が開く』
とカードからのメッセージでした。
宇野選手にエール☆
一枚目・女教皇(正)(羽生選手と同じカードです)
冷静・頭が切れる・高い知力・困難を知力で乗り越えるという意味を持ちます。
大会に向け冷静に落ち着いて下さい。どんな時も自分を信じる事です。
二枚目・女帝(正)
これは良いカードです!実り・充足感などの意味を表し、しかも大アルカナなのでエネルギーが強いです。
成果が実るとも言います。これはもしや・・。
三枚目・ペンタクルペイジ(逆)
結果を出すには準備がまだ不足となるのですが
『基礎をしっかりできていると成果は出せるので、自分を信じ落ち着いた演技をしてください』
とのカードからのメッセージでした。
併せ読むと実りやお金の意味が2枚とも含まれるので、もしや賞金(メダル)獲得出来る?って感じですかね。
もし三枚目が逆位置でなければそれを強く感じました。
そしてお二人ともペイジのカードが出ていますよね。二人の若い青年は発展途上で十分可能性が秘められていると読みました。
順位がいいのは・・?
ってみんな思いながら見てると思います。(私も正直思ってしまいます・・)
そればかりはタロットをご本人達に引いて頂いた訳でもないですし、そういう可能性で言うと四柱推命の方が運気の巡り方で観る方がいいと思います。
しかしオリンピックの大舞台、それに命を懸け毎日毎日コツコツ努力を重ね、節制や我慢をし、あの緊張感の舞台の中でいつもの成果が出せなかった・・とかは悲しいですがあるので、金メダルは誰がとるか当てます!とかをゴシップ的に言いたくないですね。
占いって当たる事ばかりに焦点がいきますが、努力の裏側も知らず簡単に私は言えないです。
選手側もそんな事で決めないでくれ!って思うでしょうしね。そもそもオリンピックに出ること自体凄いですからね。
勝ちたい気持ちの強い人が金メダルを獲るのだと思います。
やはり日々の努力と気持ちの強さ+その時の運が強い方に女神は微笑むのでしょうね。
お二人のエールになってしまいましたが、日本からは田中刑事さんも出場されますので是非是非!!!!!!!!!!大舞台で日頃の努力の成果を出し切って頑張って頂きたいです。
素晴らしい戦いで感動出来るのを楽しみにしています。
それでは今日はこの辺で。
※※※※※
■関連記事
『もうすぐオリンピック!宮原選手・坂本選手にエールタロット』