【四柱推命】2026年|丙午年はどんな年?(赤流オリジナル)

赤 兩椛(せき りょうか)です。

 

2026年は丙午年です!干支で「どんな年なのか?」を書いてみました!(赤流・オリジナル)です。

 

2026年は『丙午』年です!

 

(四柱推命をご存知ない方もいらっしゃると思いますので前書きなのですが)一般的には、2026年1月1日(元旦)が新しい年のスタートになるのですが、四柱推命での新しい年の始まりは2月4日頃(立春)です。

 

2026年は2月4日が節入り(5時2分)から、年運⇒乙巳(きのとみ)から、年運⇒丙午(ひのえうま)年に変わります。

 

■関連記事

四柱推命が何か分からない方に簡単に説明しています。

【四柱推命】ってどんな占い?初心者さん🔰向けに説明!

 

最初に。2025年(乙巳年)の振り返り。

 

乙巳※命卜カードより

 

大きなニュースで印象に残っているのは、

 

物価の上昇が続き、米価も過去最高水準へ。食費や生活の負担が一段と重くなっている。

大阪市では Expo 2025 大阪・関西万博 が開幕し、都市再生・観光・国際交流が注目された。

高市早苗氏が日本初の女性首相に選出される。歴史的な壁が破られ、女性大臣(小野田氏、片山氏)など女性大臣の活躍も期待。

クマによる人との遭遇・襲撃が、これまで以上に発生しており、死亡者数も過去最多水準。

 

高市政権で、暮らしや社会に良き変化の風を運んでくれることを期待したい所…ですが、どうなるでしょうか。

 

それでは丙午の解説!

 

丙午※「命卜カード」より

 

「丙」は太陽。

 

十干では甲・乙につづく第三番目で、植物でいえば「芽が出て形がはっきり見える段階」 

 

五行は火性・陰陽は。光・熱・可視化・表現・発信などを意味します。

 

字のなりたちは、神をまつる時にお供え物をのせる、横に広がりのある机の形にかたどる。

 

「午」は十二支では七番目になります。

 

盛夏の位置。

 

夏至を中心とした最も火の気が強まる時期です。  強まる一方で「折り返す」意味も含みます。

 

 

こちらも五行は火性・陰陽は。火の気が最高潮に達し、勢い・情熱・真っ直ぐさ・爆発力を象徴。

 

字の成り立ちは臼をつく杵の形にかたどる。

 

丙も午も季節は夏。

丙(南南東)、午の方位は南。

午の時刻は11時~13時頃の2時間を表します。

 

ポイント

地支は季節・方角・時間を表します。下記参考記⇩

十二支の性質。文字が表す意味/季節/方角/時刻も記載

 

二つの干支を併せ考えると、火の専旺干支(丙=太陽+午=火のピーク)となりますので「急展開や急な可視化」 という現象が増えやすい年だと思います。とにかく明らかでスピードが速い。  

 

丙=表現者・目立つ・クリエイティブ・エンタメ。

午=自立(独自)・個性の主張。

 

という感じのキーワードを干支からは想像します。

 

「丙午現象」としてどう出るのか?

 

●情報のスピードも速く(良きも悪きも)世論が揺れやすかったり炎上も多い。※火は拡散も意味する。

 

●(芸能や文化で)突然ブレイクする人(分野)が多い⇒くすぶっていた領域が一気に脚光を浴びる。

 

●リーダーの交代や路線転換(政治が大きく変わる)

 

●企業の経営方針が大胆に変わる(古いものが退き、新しいものが前へ出るなど「方向修正

 

●群れるより、自分の旗を立てるという空気感。

 

●仕事は一点集中型が強く、あれこれ広げるよりこれで行くを決断⇒波に乗る年。人によってはプレッシャーや叩かれる・モラハラに合う。

 

●恋愛運・対人運は、感情がストレートに出る。感情がハッキリして告白・決断も速い。

 

●金運は火の年はクセがある傾向。上がる人は一気に上がる→これまでの努力が急に実を結ぶ人もいれば、表面的で上手く行ってた人はボロが明るみに出やすい。浪費が増える・気が大きくなる・情報に煽られる・衝動買い・投資の判断が雑になる。など、財を燃えるように使ってしまう傾向も。

 

●災害・事故については、火災・乾燥・爆発・炎上(噴火)、交通事故の増加・衝突対立。物騒ですが戦争等。

 

●水に対する困難な事例えば大規模断水や干ばつなどの水不足。もしくは水に対する発展が出てくる。

 

このような、事が起こりやすい年だと干支からは想像できます。

 

午の蔵干とは?

 

午の持つ蔵干は(丙/己/丁)となり、火・土・火性を持ち合わせます。

 

※流派・鑑定士によって蔵干の考えは異なります。当方は火土同根を採用。

 

後、 午は三合会局(寅午戌)の旺支になりますよね。

 

 

 季節の頂点なので、午はとても火性が強いと考えます。 

 

同時に午月を境に、陽⇒陰へ流れが変わる。つまり夏至。「一年で最も昼が長い日」ですよね。

 

十二支では 午がその象徴 と見なされます。

 

自然界のリズムとして、頂点を打った瞬間から陰がじわりじわりと混じり始めるため、午は陽の極=折り返し地点として特別視されているのです。

 

2026年はどんな年?

 

 

上記に書いたのは、2026年の干支だけを切り取り書いたものであり、個人の運勢とはまた異なります。

 

※四柱推命の運勢は(元命式+大運+年運を加味して運勢を読みます。)⇒※『大運(10年間の運勢)の考え方について。ステージが変わる!

 

ちなみに2025年はこのような予測でブログを書いていました。⇩

 

女性の活躍・進出が更に広がる。

火に関連する出来事が起りやすい。

財がテーマ。(日本経済はトランプ次第?な所もあるので景気はどう転ぶか。。)

不正やズルは許されない空気感が強まる。心に天秤をしっかり持つ。

争いは起きるが、思ったよりは落ち着いている。

 

①(高市総理誕生・女性大臣の活躍)、④(不正は暴露や晒される)辺りはそんな感じでしたね。

 

後、たつき諒先生の私が見た未来(予言漫画・予知夢)では、2025年7月に大災難(津波?)がやってくると予言されておられましたが、(書籍の帯に書いていただけで、たつき先生ご自身がその日だと予言していたわけではなかった?とか。何かで見かけましたか真実は不明。)結局大災難は起こりませんでした。

 

香港だったかな?これを懸念して日本への渡航減便がされましたよね。

 

災害は起こらず、結果それで良かったのですが。

 

台風、地震、津波、噴火などの自然災害は、人間がどんなに技術や(占術)を発展させても完全にコントロールする事はできません。 「自然の前では人間は小さくて無力な存在」なので、自然の力には従わざるを得ないのです。

 

納音は天河(テンガ)水となります。

 

納音とは六十干支に音を配し五行に分類したもので、それぞれに名称をつけて運勢を判定します。

 

干と支に数字が割り当てられてて、その結果で五行が決まるみたいな。後、納音独自の十二運を持ちます。

 

主に日干支だけで(年干支も少し考慮?とも書いていた書籍も見た記憶が…)、隠された性格を知る事も出来ると言われております。(とはいえ補助程度だと思いますが。個人的にはあまり当たっているとは思えず。。。汗)

 

 

天河水は雨や霧の水が集まって河となり万物を潤す状態を示します。(丙午なのに?とは思いましたが…ま、計算方式が特殊な感じなので干支とはリンクしないんでしょうね。)

 

天空に広がる水

境界を越えて広がるイメージ

枠のない発想

 

意味としては、物事に寛大で人の上に立ち慈悲の心が人望を得て世に出て成功する人が多いと書かれていました。

 

日干支「丙午」の方、どうでしょうか?当てはまっていますか?

 

他の占術を交え、来年の日本を予測してみます。

 

何で占ったかは?秘密にします。笑 後で自分で答え合わせします。

 

占的が(来年の日本)という事でザックリ過ぎるので大まかな感じですが、このようになりました。

 

どちらかというと、注意点にスポットを当て書いています。  

 

●政治家や大企業トップの困難や交代。まだまだハニートラップ系も多く暴露される。

 

●社会制度の整備⇒社会保障や税制の見直しなどルールを整える方向はなされていくと思う。日本復活の整備の年。

 

●日本経済は、お金が出ていく事は多いが悪化まではならない。何かしらの収穫も期待できるが、交渉事は長引いた上不良で終わる。

 

●自動車産業、(高級品関連の)販売はしんどい。

 

●耳鼻科・口に関する病気に注意。

 

●人間関係の清算。人によっては大切な人と別れ、もしくはこれまでの仲間が離れる。

 

●恋愛は三角関係が増える。

 

●出生率は横ばい。(丙午の年は出生率が低いとされていますが)増えるなら女の子。

 

●教育や資格習得、講座などが活発になる。教育や学びに追風。

 

神社仏閣がブーム?の見直し。

 

あ、、そうそう、年末にある世相を表す一文字は「熊🐻」と言いたい所ですが、「交」で予想します。

 

さいごに。2025年の振り返りとお知らせ。

 

 

今年も後1ヶ月と数日ですね。

 

あなたにとって2025年はどんな年でしたか?

 

 自分に対して真剣に向き合い、行動できる人は、人生が必ず良い方向へ動き出すと思っています。

 

来年も、皆さまのお悩みに寄り添い、立場を想像しながらヒントやご提案を届けられる鑑定人でありたいです。


そして、読んで元気になれるブログ記事や、占術を学びたい方に役立つ投稿を心がけ、SNSも運営してまいります。

 

 

●ご心配事のご相談・ご自身の運勢が知りたい方は、是非お申込みお待ちしております!

鑑定のお申込み

 

☆☆☆☆☆

私の2025年は、何といっても丸1年かけて作成した命卜カードを無事発売出来た事が大きかったです。

 

 

四柱推命(命術)とタロット(卜術)を融合させた(四柱推命を学べてカード展開も出来る)「命卜(めいぼく)カード」を、令和7年10月29日に発売しました!

画像

◆現在ストアーズにて販売中! 内容等の詳しくはこちら⇩

 

 

「命卜カード」の講座も開始しました。https://uraurastar7.com/posts/46349/

 

推命を学んで丸10年が経ち11年目に突入しました。10年経ってもまだまだ分からない所も多い奥の深い占術です。

 

私の場合、ただ理論だけで考えるのではなく、あれこれ検証や体感も加味するから余計かも。。汗

 

これまで、単発講座しかやっておりませんでしたが、2026年は連続講座を開催したいと思い現在どのような形でするかを思案中です。詳細が決まり次第、改めてご案内いたします。

 

 

 私は決して権威ある講師ではありませんが、生徒さんと共に疑問点に向き合い・成長し合い、楽しく、そして長く、ご縁を育てていける講座を開講出来たらと思います。

 

人様に教える事で身を引き締め、また自分の占術レベルも上げていけたらと思っております。

 

 

後、1ヶ月程で2025年も終わりますが、イヤな事は切り替え・良いことは引き延ばせる年(2026年)になるといいですね。

 

さてさて、来年はどんな1年になるのでしょうか。

 

 

それでは今日はこの辺で。

せき りょうか 東京在住・元関西人。占いを通し人の性情を知り、奥が深いな~と日々感じながら鑑定しています。占いって自分や人をより深く知るもの・転ばぬ先の杖・今後のヒントを知ることだと思っています。おいしい料理とお酒を食することが最高の幸せ! 詳しいプロフィールはこちら
投稿を作成しました 604

丁寧鑑定受付中

大人気の四柱推命!

大人気の命名・姓名判断!

目をそらしてる心理を探るタロット!

自動鑑定ではなくあなたのお悩みやスタイルにあわせたオリジナリティ溢れる鑑定!

分かりやすく丁寧・心がスッキリするとお声を頂いてます。

赤 兩椛(せき りょうか)の鋭い感覚と独特な目線で鑑定します!

関連投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る