赤 兩椛(せき りょうか)です。
今日は、比肩(ひけん)の時期はどういう時期か書いてみたいと思います。
大運・年運⇒比肩の時期は自分の意志を強く持ち、自分を貫きたい気持ちが高まる時期となります
結論から言いますと、仕事や親元からの独立願望・カップルは破局・離婚願望は強まる時期になります。
※親との死別も考えられる時期です。
それだけの判断ではなく、ご自身の命式のバランスや生剋・大運と年運の関係・地支の兼ね合いによって考え方は異なってきます。命式は全体的に見ないといけません。
※※※※※
比肩のキーワードは、自分主義。旅立ち。仕事は独立・転職。争い・分離。
恋愛は自分本位・切る。離婚もあり得る年。
独立願望が大きくなったり、一人でいる時間を大切にしたいという気持ちが高まります。
なので、会社勤めをしてる方なら
『会社を辞めて独立して何かがしたい!』
『転職したい!』
と思う事が自然と大きくなる時期になります。
実家に住んでる人なら
『親元から離れたい!』
カップルなら
『もう別れよう・・』
『当分一人でいいわ・・楽・・』
夫婦関係においては
『この人から独立(離れ)たい!』
『離婚の決断の時期なのかな?』
と思う事もあるでしょう。
しかし、寂しさを感じる時期というより一人が楽だという感じでしょうか。あまり悲壮感はない時期かもしれません。
比肩は財星を剋す関係ですので、愛情面も薄れがちになります。
大過してる人が、更に年運で比肩が巡ると更に拍車をかけます。
女性なら、男性と肩を並べて働きたくなる人もいるでしょう。
ある方から
年運→比肩だから独立するなら今が良い時期なの?
と聞かれました。
比肩→独立の時期→良い時期ではありません。
流れ的にはそうなったり、気持ちが高まる可能性は強まりますが
それにはご自身がそれ(独立)に向けて、それまでに努力や勉強を積み重ねてきたならば、独立の時期として後押しなりますが、(もし私が鑑定するならその場合ですと後押しします。)
何も準備していないのに
『比肩の時期だから、独立する時期』
ではありません。
離婚もしかり。
『比肩(独立)の時期だから、離婚する時期』
そんな簡単なものではありません。
運勢の流れを前もって知っておき、それに向けてそう動きたいのであればその準備を比肩の時期に向けてしておくと捉えて下さい。
それが運命の流れに乗るという事だと私は解釈しております。
四柱推命って色々複雑なんです・・。
大運について分からない方は下の記事で簡単に説明していますのでご覧くださいね。⇓⇓
※※※※※
■関連記事
比肩・まとめ
●比肩の年は自分の意志を強く持ち、自分を貫きたい気持ちが高まる時期となります。
●独立願望や離婚願望は強まる時期になります。
●もし下準備がキチンとなされているなら、動くのには良い時期です。(ご本人の命式にもよります)
●年運だけで判断するのではなく、大運やご自身の命式のバランスも考慮してくださいね。
という風に考えて頂けると幸いです。
それでは今日はこの辺りで。
※※※※※
■関連記事
離婚する条件は整っていますか?
『離婚はお金と仕事の確保が大前提!ハードルが低い人・高い人の特徴』
子供の独立後はどうなるの?夫婦関係について書いています。
『子供が独立後の夫婦関係は?夫婦関係の事実は小説より奇なり。』
あなたは経営者向きの命式?