【四柱推命】節分&立春は新しい年の始まり!|二十四節気図解アリ

赤 兩椛(せき りょうか)です。

 

節分と立春(四柱推命では大体2月4日頃から新しい年がスタートする)について書いてみました。

2025年はどんな年?』のブログリンク&恵方がわかる早見表も記載しました!

 

はじめに。

 

この記事は2025年1月にリライトしました。

 

今日は節分と立春について書いてみたいと思います。

 

皆さんご存じだと思いますが、日本の四季は大きく4つ【春・夏・秋・冬】に分かれます。

 

 

 四柱推命では、立春(りっしゅん)である2月の節入りから1年を数えます。 

 

ちなみに今年2025年は、2月3日の23時10分より新しい年の始まり(節入り)です。

 

立春は冬が終わり春が始まる節目とされ、自然界や農作業のサイクルにとっても重要な日とされてきました。  

 

二十四節気とは?図解で説明するとこうなります!

☝上記の図解をご覧ください。

 

左下の赤丸「立春」からスタートし、季節は時計回りに巡っていきます。

 

【二十四節気ワンポイント解説】

二十四節気とは中国発祥の暦。

季節を定義する工夫として考えられたものが二十四節気。

1年を24等分し、その区切りと区切りの期間につけられ、太陽の動き(黄道)を元に作られました。

※古代中国の気候は現在の日本と1~2ヶ月のズレがあるので、二十四節気と実際の季節感には差があります。

ーーーーー

●冬至・夏至の二至春分・秋分二分は併せて二至二分(にしにぶん)

●立春・立夏・立秋・立冬を四立(しりゅう)、二至二分と四立を併せて八節(はっせつ)という。

八節を更に細かく分けた物が二十四節気になります。

 

ーーーーー

立春(春の始まり・2月4日頃)⇒雨水⇒啓蟄⇒春分⇒清明⇒穀雨(季節は春)

 

 

立夏(夏の始まり・5月5日頃)⇒小満⇒芒種⇒夏至⇒小暑⇒大暑(季節は夏)

 

 

立秋(秋の始まり・8月7日頃)⇒処暑⇒白露⇒秋分⇒寒露⇒霜降(季節は秋)

 

 

立冬(冬の始まり11月7日頃)⇒小雪⇒大雪⇒冬至⇒小寒⇒大寒(季節は冬)

 

 

そして節分(豆まき)は立春の前日とされます。

 

 

節分は、季節の変わり目を意味する日本の伝統行事で、季節を分けるという意味から来ています。

 

節分というと2月3日イメージありませんか?※2025年は2月2日が節分ですね。

 

本来節分は、立春・立夏・立秋・立冬の前日を指すのです。

つまり年に4回あるという事になりますが、現在では特に 「立春の前日」 を指すようになっています。

 

節分の日は毎年2月3日前後となり、暦の上では冬から春への移り変わりを祝う行事です。  

 

 

節分⇒年の終わり⇒大晦日

 

立春⇒年の初め⇒お正月

 

という感じですかね。

 

昔は季節の変わり目には邪気が入りやすいと考えられ立春前日の節分に、邪気の象徴である鬼を追い払う行事が定着しました。

 

 

立春を機に、皆様の心の中にある鬼(物事でも人物でも)消し去る?リセットで仕切り直しをしましょう!

 

※時間を無駄にすると感じる人間関係等もここでリセットがいいかな~と思います。

 

後、不要な連絡先、携帯等の写真もここで整理・削除です。容量には限りがあるのでスペースを空けないと新たなものは入ってきません。

 

 我慢していた事を手放すもしくは実行、大事な人との関係を更に深めると決意する事でも良いと思います。 

 

ようは仕切り直しにピッタリの時期とも言えるでしょう。

 

 

今年の恵方は?恵方の早見表と太巻きの食べ方

 

恵方巻きの『恵方』は『吉方』とも呼ばれ『歳徳神(としとくじん)』という年神様の別称。その年の福徳を司る神様と言われ、歳徳神がいる方角が縁起が良いとされます。

 

 

今年⇒2025年の恵方は『西南西』

 

※方角は毎年変わります。

 

ワンポイント解説

恵方巻きは関西発祥。かつては丸かぶり寿司』『太巻き寿司と呼ばれてました。関東には1998年頃から広まったみたいです。

太巻きには7種類の具材を使用。その数は商売繁盛や無病息災を願って七福神に因んだもので、福を巻き込むと意味付けされている。

別の解釈では太巻きを鬼が忘れて行った金棒に見立てて鬼退治と捉える節も。

※商都大阪の風習と言われているが、その起源の定説は未だ存在せず不明な点が多い。

 

食べ方のポイントとして

 

2025年は西南西を向いて黙って黙食。⇒※諸説あり。

 

恵方巻きは原則丸かぶりします。

 

そして恵方の決め方は、東西南北の四方と十干(甲/乙/丙/丁/戊/己/庚/辛/壬/癸)を組み合わせたもの。

 

恵方とされる方角は4つ。(東北東/西南西/南南東/北北西)しかありません。

 

【恵方:早見表

 

年の 西暦の下一桁 恵方
甲・己 4・9 東北東
庚・乙 0・5 西南西
辛・丙 癸・戊 1・3・6・8 南南東
壬・丁 2・7 北北西

 

年の干が干合関係の年は同じ恵方となり、今年は(巳年)⇒202年なので西南西となります。

 

ーーーーー

恵方巻きを食べることには、「福を呼び込み、良縁を結び縁を切らない」 という願いが込められています。また、無言で食べることで集中して願いを込めることがポイントとされています。

 

商業的な要素が無いとは言えませんが、現代では節分の楽しみのひとつとして多くの人に親しまれる風習になりました。

 

是非、当日は豆まき&恵方巻きを食べてくださいね。

 

 

※余談になりますが残念なお知らせとしては、2025年は米の価格が上がっていますので、太巻きも20%近く価格が上がるとニュースで見ました。

 

話を戻します。

 

ちなみに本来と言いますか(オーソドックスな)の恵方巻きは、

 

かんぴょう

あなご(うなぎ)

キュウリ

厚焼き卵

桜でんぶ

高野豆腐

椎茸煮

 

このあたりですかね。今は、納豆巻き恵方や豚カツ巻き・サラダ巻き恵方など色々売っていますね。子供は豆まきや巻き寿司って喜びますよね♪

 

あ、、、後、豆まき後はすぐ窓やドアは閉める方が良いみたいですよ。

 

 

さいごにまとめ。皆様が健康で良き1年がスタートできますように!

 

2025年2月3日23時10分より(新年)スタートとなります。

 

 

今年2025年は『乙巳』年!

 

 

立春は暦の上では春が始まる日ですが、実際の気候ではまだ寒さが続くことが多いです。

 

※ちなみに二十四節気の特徴については、xの方でも月2位で発信しています。⇒https://x.com/uraurastar7

 

節分で太巻きを食べて福を呼び込み、良縁を結び縁を切らない!を願い立春を迎えましょう!

 

今年はどんな年になるのかな・・?昨年中旬に書いたこちらのブログをお読みください。⇩

 

関連記事

2025年|乙巳年はどんな年?(赤流オリジナル)

 

それでは、皆さん豆まき&立春を新たな気持ちで迎えましょう!

 

それでは今日はこの辺で。

せき りょうか 東京在住・元関西人。占いを通し人の性情を知り、奥が深いな~と日々感じながら鑑定しています。占いって自分や人をより深く知るもの・転ばぬ先の杖・今後のヒントを知ることだと思っています。おいしい料理とお酒を食することが最高の幸せ! 詳しいプロフィールはこちら
投稿を作成しました 576

丁寧鑑定受付中

大人気の四柱推命!

大人気の命名・姓名判断!

目をそらしてる心理を探るタロット!

自動鑑定ではなくあなたのお悩みやスタイルにあわせたオリジナリティ溢れる鑑定!

分かりやすく丁寧・心がスッキリするとお声を頂いてます。

赤 兩椛(せき りょうか)の鋭い感覚と独特な目線で鑑定します!

関連投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る