赤 兩椛(せき りょうか)です。
完全初心者向けのマンツーマン相談会。最近『ネット活動・ブログ集客についてお聞きしたいのですが・・』とお問い合わせがあります。パソコン苦手だけれどネット集客活動予定(未経験)の方!不安をご相談ください!
◆もくじ◆
これからネット上で活動予定(ブログ運営で集客)の方のご相談に乗らせていただきます。(これから始める初心者の方)
私はこれまでこのブログにも書いているのですが、私自身『アナログ人間・ブログ未経験・SNS未経験・webど素人・パソコン苦手(最低限は出来る程度)』の状態でこのサイトをオープンしました。
詳しくは下記をご覧ください。⇩
■関連記事
なぜ、このようなご相談を受けようかと思ったのは、今年に入って3件程度なのですが、
『web集客未経験・パソコン初心者レベルだけれどブログ運営をしたいが不安過ぎる・・今後どうして行くのが良いか?』
『占い業界ではないけれど、web関連で仕事をやっていきたいが今後どうすればいい?』
『小さな子供が居て働けないから自分の得意をネット上に公開して集客していきたい!』
というご相談を受けるようになったのです。
私のブログを見てくださってる方で、私が
『パソコン苦手でブログも書いたことないしSNSもしたことないですが、ネットで集客しています!』
という記事を何度となく書いていたのですが、同じように感じる方がいらっしゃって、上記のようなお問い合わせをいただくようになったのです。
これからweb集客をされるご予定のお客さまの不安の声を頂きました。⇩
■関連記事
最近何故そのような人が増えたのか?
やはり2020年2月からコロナの影響で、対面でのお仕事を控えてリモートでお仕事をしたい人が増えているので、そのためにはブログ運営・SNS運用・zoomなど駆使しながら仕事をやっていく方向で仕事を考える人が多くなってきているのではないでしょうか。
後、小さなお子さんのいらっしゃる方などは『在宅でお仕事がしたい!』等の理由もあると思います。
ただ、今までweb業界におられた方が運営するのと、私のようなブログもSNSもしたことがない、パソコンも苦手な人が運営するのは、そもそものスタートラインから大きな差があります。
占い業界でもweb業界の方がブログ運営されておられる方もいらっしゃいますが、そもそもそういう人と、ど素人(web業界未経験)は同じスタートラインに立てないのです!笑
初心者web集客セミナーと言っても、レベルが同じ人ならまだしも初心者と言っても幅は広いです。
なので、私と同じような立場の人で、webに自信がない!でも今後アメブロ以外でブログ運営していきたい!方のご不安な相談をマンツーマンでお受けしてみようか?と考えました。
※ワードプレスの操作方法を教えるのではありません。
初心者にはアメブロの方が運営は無料でSNS要素が大きく簡単だと思いますが、私はその先を見越して(手はかかりますが)ワードプレスで運営する事を選びました。
それなりの単価で集客をしようとお考えならば、アメブロよりご自身のドメインをとって運営された方が先々良いと思います。(私見です。)もしくは(できるのであれば)2つやってもいいかも。
■関連記事
ネット集客に関して私見を書いています。
『【占い師のネット集客】⇒仕事は来る?継続は結構大変ですよ~。笑』
トラブルにも何度も遭遇しながらやってきました。
さいごにまとめ。サイト運営検討中・web未経験で不安なあなたへ!
・これからブログでどういう風に記事を書いて(構想)運営をしていきたいか?
・サイトを立ち上げるにあたり(オープン前)の不安な気持ちを聞いて欲しい!
・運営は山あり谷あり!話
・どういう記事を書けばよい?読まれるのか?SEO等。
・半年~1年ほどネットで活動したけれど全然手ごたえがない・・迷走中。
私のように『webが得意ではない人間がいうからこそ、同じような立場の人と(同じ目線からの参考)になる事が言えるのではないかな?』と思っています。
そういう方の為の相談鑑定とさせて頂きます。
※占い業界以外の方でも大丈夫です。(お受けできない案件ならお断りしますので(笑)お気軽にお尋ねください。)
私もワンサワンサ集客している訳ではありませんし(笑)pvもまだ一桁万pvですが(笑)少しずつですが、ご依頼も増えてきています。(コンサル等頼らず)
●ブログ未経験。
●SNS未経験(SNSは未だ上手ではありませんがここ数ヶ月は少し頑張っています。SNSでの集客方法についてはお答えできません。)
●webど素人(HTMLやCSSなどの意味も知りませんでした。笑)
●パソコン操作は必要最低限程度。
でも試行錯誤しながら4年運営してきました。
本音を言うと、ここまで楽ではありませんでしたし、これからも楽ではないと思います。サイト運営(と並行して占いのお勉強や鑑定)・子育て(ヘルプ環境ナシ)・細々もう一つのお仕事も辞めずにやってきたのは、並大抵な気力ではできませんでした。
そういう経験も踏まえて、今後の私のような方に私の経験を通し(生の声)を、私と同じようなあなたへ伝えたいと思います。
当方、『いろんな相談事』というサービスがございますので、そちらでお受けしたいと思います。⇩
【占い師さん向けサービス】今後占い師として活動したいけれど自分にはどういう活動スタイルが向いているのか分からない!不安を聞いてもらいたい!(これから活動スタートする方へ)のスポット【単発】でご相談をお受付しております。
■料金と鑑定方法を記載しておりますのでご確認くださいませ。⇩
『【お知らせ】いろんな相談事・お話聞きますキャンペーン実施!』⇒令和4年12月末までキャンペーン中!
●まずは分からないことがあればまずはお問い合わせくださいね。⇩
『お問い合わせ』
●お申込みは『いろんな相談事』に項目チェックを入れて、あなたの今の現状と不安に思う事を簡単にお知らせください。⇩
『鑑定のお申込み』
あなたと似たような立場で、『ほんの少しだけ先を歩く先輩に相談してみたい!』と思う方からのご依頼をお待ちしております。
それではどうぞよろしくおねがいいたします。